最近の投稿

MEGURO-S1Kawasaki「Versys1100」Kawasaki KLX230SM1SUZUKI「Hayabusa」YAMAHA「YZF-R7」「Ténéré700」「Ténéré700 Rally」YAMAHA「NMAX125」「NMAX125 Tech MAX」YAMAHA「XSR900」YAMAHA「MT-03」「TMAX 」「TMAX Tech MAX」V7 SportScout Sixty ClassicIndian「Scout Sixty Classic」Springfield Special EditionRoyal Enfield「CLASSIC 350」BONNEVILLE BOBBER TFCTRIUMPH新型「Tiger Sport 660」Rocket 3R・ 3GT-DUCATI Scrambler Ducati 10°Anniversario Rizoma Edition aprilia「RS457」aprilia 「RX125」「SX125」TRIUMPH「Icon-Edition」SUZUKI-「KATANA」YAMAHA「AXIS-Z」TRIUMPH「Speed-Twin-900」HONDA「GB350-C」TRIUMPH新型「Trident-660」HONDA「Forza350」TXT GP 250・300Kawasaki「Z650RS」NT1100Bonneville T120 Elvis Presley Limited EditionHONDA新型「CB650R」「CBR650R」「CB650R」「CBR650R」Vespa「GTV300」TRIUMPHHIMALAYANPrimavera-S-150「Sprint-150」「Sprint-S150」YAMAHA「XSR900-GP」SUZUKI「V-STROM-1050」YAMAHA「XMAX」HONDA「CB125R」HONDA「NX400」SUZUKI V-Strom-250SUZUKI「GSX250R」MT-09-ABSHONDA NX400LYAMAHA-TRICITYTRIDENT 660 TRIPLE TRIBUTE EDITIONYAMAHA「TMAX560-ABS」「TMAX560-TECH-MAX-ABS」Super-Cub-C125HONDA「CB125R」HONDA「CBR400R」CRF1100L-Africa-Twin「Rocket-3-Storm-R」「Rocket-3-Storm-GT」MT-07-ABSYAMAHA「JOG125」YZF-R7-ABSHONDA「GROM」Kawasaki「Ninja-7-Hybrid」MUTT「DRK-01-125」「DRK-01-250」CBR1000RR-R-FIREBLADEYAMAHA VinoHusqvarna「Svartpilen250」Rebel-1100Indian「FTR-×-RSD-Super-Hooligan」SUZUKI「V-STROM-800DE」SUZUKI「V-STROM-800DE」aprilia「RX125」「SX125」V7-StoneKTM「990DUKE」SUZUKI「V-Strom-650」「V-Strom-650XT」Indian-ROADMASTER-ELITETOKTM「250-ADVENTURE」SUZUKI「GSX-8R」GSX-S1000GX「SHOTGUN-650」MOTO GUZZI「V7 Stone TenMOTO-GUZZI「Stelvio」Royal-Enfield Guerrilla-450MT-09-SPモンキー125YAMAHA MT-09-Y-AMTYAMAHA「MT-03」「MT-25」MOTO-GUZZI「V85TT-Travel」HONDA「Dax125」スーパーベローチェ800ヤマハ「Xフォース-ロウ」aprilia-SR-GT-200レプリカEnduro-VeloceRoyal Alloy 鉄スクーターNinja 1000SXシグナス グリファスYAMAHA MT-09-Y-AMTNorden-901シリーズKTM新型「250-DUKE」KTM「1390-SUPER-DUKE-R-EVO」「Ninja-e-1」「Z-e-1」YAMAHA「MT-10」YZF-R1-YZF-R1MDAYTONA660Ninja40周年モデルIron-Riders. 画像 MEGURO-S1 Kawasaki「Versys1100」 Kawasaki KLX230SM1 SUZUKI「Hayabusa」 YAMAHA「YZF-R7」 「Ténéré700」「Ténéré700 Rally」 YAMAHA「NMAX125」「NMAX125 Tech MAX」 YAMAHA「XSR900」 YAMAHA「MT-03」 「TMAX 」「TMAX Tech MAX」 V7 Sport Scout Sixty Classic Indian「Scout Sixty Classic」 Springfield Special Edition Royal Enfield「CLASSIC 350」 BONNEVILLE BOBBER TFC TRIUMPH新型「Tiger Sport 660」 Rocket 3R・ 3GT- DUCATI Scrambler Ducati 10°Anniversario Rizoma Edition  aprilia「RS457」 aprilia 「RX125」「SX125」 TRIUMPH「Icon-Edition」 SUZUKI-「KATANA」 YAMAHA「AXIS-Z」 TRIUMPH「Speed-Twin-900」 HONDA「GB350-C」 TRIUMPH新型「Trident-660」 HONDA「Forza350」 TXT GP 250・300 Kawasaki「Z650RS」 NT1100 Bonneville T120 Elvis Presley Limited Edition HONDA新型「CB650R」「CBR650R」 「CB650R」「CBR650R」 Vespa「GTV300」 TRIUMPH HIMALAYAN Primavera-S-150 「Sprint-150」「Sprint-S150」 YAMAHA「XSR900-GP」 SUZUKI「V-STROM-1050」 YAMAHA「XMAX」 HONDA「CB125R」 HONDA「NX400」 SUZUKI V-Strom-250 SUZUKI「GSX250R」 MT-09-ABS HONDA NX400L YAMAHA-TRICITY TRIDENT 660 TRIPLE TRIBUTE EDITION YAMAHA「TMAX560-ABS」「TMAX560-TECH-MAX-ABS」 Super-Cub-C125 HONDA「CB125R」 HONDA「CBR400R」 CRF1100L-Africa-Twin 「Rocket-3-Storm-R」「Rocket-3-Storm-GT」 MT-07-ABS YAMAHA「JOG125」 YZF-R7-ABS HONDA「GROM」 Kawasaki「Ninja-7-Hybrid」 MUTT「DRK-01-125」「DRK-01-250」 CBR1000RR-R-FIREBLADE YAMAHA Vino Husqvarna「Svartpilen250」 Rebel-1100 Indian「FTR-×-RSD-Super-Hooligan」 SUZUKI「V-STROM-800DE」 SUZUKI「V-STROM-800DE」 aprilia「RX125」「SX125」 V7-Stone KTM「990DUKE」 SUZUKI「V-Strom-650」「V-Strom-650XT」 Indian-ROADMASTER-ELITETO KTM「250-ADVENTURE」 SUZUKI「GSX-8R」 GSX-S1000GX 「SHOTGUN-650」 MOTO GUZZI「V7 Stone Ten MOTO-GUZZI「Stelvio」 Royal-Enfield Guerrilla-450 MT-09-SP モンキー125 YAMAHA MT-09-Y-AMT YAMAHA「MT-03」「MT-25」 MOTO-GUZZI「V85TT-Travel」 HONDA「Dax125」 スーパーベローチェ800 ヤマハ「Xフォース-ロウ」 aprilia-SR-GT-200レプリカ Enduro-Veloce Royal Alloy 鉄スクーター Ninja 1000SX シグナス グリファス YAMAHA MT-09-Y-AMT Norden-901シリーズ KTM新型「250-DUKE」 KTM「1390-SUPER-DUKE-R-EVO」 「Ninja-e-1」「Z-e-1」 YAMAHA「MT-10」 YZF-R1-YZF-R1M DAYTONA660 Ninja40周年モデル Iron-Riders. 画像MEGURO-S1Kawasaki「Versys1100」Kawasaki KLX230SM1SUZUKI「Hayabusa」YAMAHA「YZF-R7」「Ténéré700」「Ténéré700 Rally」YAMAHA「NMAX125」「NMAX125 Tech MAX」YAMAHA「XSR900」YAMAHA「MT-03」「TMAX 」「TMAX Tech MAX」V7 SportScout Sixty ClassicIndian「Scout Sixty Classic」Springfield Special EditionRoyal Enfield「CLASSIC 350」BONNEVILLE BOBBER TFCTRIUMPH新型「Tiger Sport 660」Rocket 3R・ 3GT-DUCATI Scrambler Ducati 10°Anniversario Rizoma Edition aprilia「RS457」aprilia 「RX125」「SX125」TRIUMPH「Icon-Edition」SUZUKI-「KATANA」YAMAHA「AXIS-Z」TRIUMPH「Speed-Twin-900」HONDA「GB350-C」TRIUMPH新型「Trident-660」HONDA「Forza350」TXT GP 250・300Kawasaki「Z650RS」NT1100Bonneville T120 Elvis Presley Limited EditionHONDA新型「CB650R」「CBR650R」「CB650R」「CBR650R」Vespa「GTV300」TRIUMPHHIMALAYANPrimavera-S-150「Sprint-150」「Sprint-S150」YAMAHA「XSR900-GP」SUZUKI「V-STROM-1050」YAMAHA「XMAX」HONDA「CB125R」HONDA「NX400」SUZUKI V-Strom-250SUZUKI「GSX250R」MT-09-ABSHONDA NX400LYAMAHA-TRICITYTRIDENT 660 TRIPLE TRIBUTE EDITIONYAMAHA「TMAX560-ABS」「TMAX560-TECH-MAX-ABS」Super-Cub-C125HONDA「CB125R」HONDA「CBR400R」CRF1100L-Africa-Twin「Rocket-3-Storm-R」「Rocket-3-Storm-GT」MT-07-ABSYAMAHA「JOG125」YZF-R7-ABSHONDA「GROM」Kawasaki「Ninja-7-Hybrid」MUTT「DRK-01-125」「DRK-01-250」CBR1000RR-R-FIREBLADEYAMAHA VinoHusqvarna「Svartpilen250」Rebel-1100Indian「FTR-×-RSD-Super-Hooligan」SUZUKI「V-STROM-800DE」SUZUKI「V-STROM-800DE」aprilia「RX125」「SX125」V7-StoneKTM「990DUKE」SUZUKI「V-Strom-650」「V-Strom-650XT」Indian-ROADMASTER-ELITETOKTM「250-ADVENTURE」SUZUKI「GSX-8R」GSX-S1000GX「SHOTGUN-650」MOTO GUZZI「V7 Stone TenMOTO-GUZZI「Stelvio」Royal-Enfield Guerrilla-450MT-09-SPモンキー125YAMAHA MT-09-Y-AMTYAMAHA「MT-03」「MT-25」MOTO-GUZZI「V85TT-Travel」HONDA「Dax125」スーパーベローチェ800ヤマハ「Xフォース-ロウ」aprilia-SR-GT-200レプリカEnduro-VeloceRoyal Alloy 鉄スクーターNinja 1000SXシグナス グリファスYAMAHA MT-09-Y-AMTNorden-901シリーズKTM新型「250-DUKE」KTM「1390-SUPER-DUKE-R-EVO」「Ninja-e-1」「Z-e-1」YAMAHA「MT-10」YZF-R1-YZF-R1MDAYTONA660Ninja40周年モデルIron-Riders. 画像

YAMAHA「MT-07 ABS」マイナーチェンジ! TFTメーター、スマホ連携、新ハンドルバー採用(2024年3月22日)

MT-07-ABS
画像はイメージです。(引用:メーカー公式HPより)

2025年2月1日Ⅰオン 7ストリートファイターYAMAHA,日本製

そのスタイリングで、その走りで、MT-07が街を魅了する。

画像はイメージです。(引用:メーカー公式HPより)

リニアなレスポンス特性の扱いやすいエンジン
ライダーのスロットル操作に対しリニアなトルクを創りだす“クロスプレーン・コンセプト”に基づいた、688cm3・水冷・直列2気筒・270度クランク・フューエルインジェクション搭載エンジン。

 
80.0mm×68.5mmのボアストローク、11.5:1の圧縮比から、最高出力54kW/8,750r/min、最大トルク67N・m/6,500 r/minを発揮。力強さを追求したパワーやトルク値はもちろん、低速域でのリニアなレスポンス、粘り強いトルク特性を獲得することで卓越した扱いやすさ、コントロール感を実現。頻繁なギアチェンジを繰り返すことなく、アクセルのオン・オフで爽快な走りを楽しめる。

 

高い視認性を実現した5インチフルカラーTFT液晶メーター
新採用となる5インチフルカラーTFT液晶メーターは、デジタル表示のスピードメーター、タコメーター、シフトインジケーター、気温計、時計、燃料計などといった、様々な情報をシンプルにレイアウト。

 
多機能性と高い視認性を両立した。メーターテーマはツーリングとストリートの2パターンから選択が可能。
また、スマートフォン連携機能「Y-Connect」対応により、電話着信やメールなどの通知やバッテリー残量をメーター内に表示することが可能。

 
Y-Connectアプリでは、車両の走行情報から燃費の管理、メンテナンス時期の確認、最終駐車位置、故障通知、さらにランキング機能といった、バイクライフを一元で管理できるサービスを利用できる。 

 

意のままに操れるアップライトなハンドル
従来モデルから形状を変更し、よりアップなライディングポジションとなるアルミ製テーパーハンドルバーを採用。

 
グリップ位置は約10mm上方へ移動し、機敏なハンドリングを実現している。ハンドルスイッチも機能に合わせ、右側にホイールスイッチが追加された。

 

LEDプロジェクターヘッドランプとLEDポジションランプ&フラッシャーランプ
機能パーツの集合体とし、メカニカルな表情のLEDプロジェクターヘッドランプは、ロービームとハイビームを一体型とした2機能タイプ。

  
ロービームは、照射エリアとエリア外の境界の明暗差が少なく穏やかで、境界付近での良好な視認性を実現している。またポジションランプ、フラッシャーランプにもLEDを装備。

 
ポジションランプは左右独立でイニシャル「Y」をモチーフとし、コンパクトなヘッドランプ周りが一目でMT-07と分かるデザインとなっている。

 

画像はイメージです。(引用:メーカー公式HPより)

YAMAHA「MT-07 ABS」の特徴

装備を充実し熟成を図った2024年モデル、ボディカラーは3色

ヤマハ「MT-07」の初代モデルは2014年に発売された。その後モデルチェンジを重ねながら、デビュー10周年を迎えたことになる。

 
2021年のマイナーチェンジで外観を一新し、現行モデルのスタイリングとなった。2024年モデルは再びマイナーチェンジ。688cc水冷並列2気筒エンジンの出力をはじめ主なスペックは従来モデルを踏襲しながら、装備をアップデートした。

 

これまでの反転液晶表示のデジタルメーターから新たに5インチのTFTディスプレイを採用。
表示テーマを「ストリート」「ツーリング」の2種類から選択できる。スマートフォンとの連携機能も備え、着信通知や燃費管理などが可能だ。

 

また右ハンドルにはホイール型のスイッチが追加されている。
そのハンドルバーはグリップ位置を約10mm上方へ移動し、よりアップライトなポジションに。それに伴い全高は1105mmから1115mmに変わっている。

画像はイメージです。(引用:メーカー公式HPより)オプションパーツ:クイックシフター製品価格は税込1万8700円。

なお新たに、クラッチ操作をせずにシフトチェンジが行なえるクイックシフターがオプションパーツに追加された。
製品価格は税込1万8700円。

ヤマハ「MT-07」カラーバリエーション

画像はイメージです。(引用:メーカー公式HPより)ダークブルーイッシュグレーメタリック8(ダークグレー)
画像はイメージです。(引用:メーカー公式HPより)ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
画像はイメージです。(引用:メーカー公式HPより)マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)
  • ダークブルーイッシュグレーメタリック8(ダークグレー)
  • ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
  • マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)

ヤマハ「MT-07」スペック

  • 全長×全幅×全高:2085×780×1115mm
  • ホイールベース:1400mm
  • 最低地上高:140mm
  • シート高:805mm
  • 車両重量:184kg
  • エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
  • 総排気量:688cc
  • ボア×ストローク:80.0×68.5mm
  • 圧縮比:11.5
  • 最高出力:54kW(73PS)/8750rpm
  • 最大トルク:67N・m(6.8kgf・m)/6500rpm
  • 燃料タンク容量:13L(無鉛レギュラーガソリン指定)
  • 変速機形式:6速リターン
  • キャスター角:24°50′
  • トレール量:90mm
  • ブレーキ形式(前・後):ダブルディスク・シングルディスク
  • タイヤサイズ(前・後):120/70ZR17M/C (58W)・180/55ZR17M/C (73W)
  • 燃料消費率 WMTCモード値 :24.6km/L(クラス3・サブクラス3-2)1名乗車時
  • 製造国:日本
画像はイメージです。(引用:メーカー公式HPより)

価格

メーカー希望小売価格:88万円(消費税10%込)

 

アジア①/日 本 YAMAHAモーター 外部公式サイトへ